fc2ブログ

井戸端・着物マーケット

等身大のお洒落な着物や小物を、個性あふれる店主たちが提案する着物イベント!”井戸端・着物マーケット”の情報をお知らせしていきます。

04<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >>06

結城紬のプチガマ作りワークショップについて

ricoです。
いよいよ開催、5日後に迫ってきましたね!
初めてのこと色々ですが、楽しみにしています♪

ではワークショップについて再度お知らせします。

開催するのは「結城紬のプチがま口づくりワークショプ」!
結城紬の布に手つむぎ糸で刺繍をする、というものです。

プチがまサンプル

画像はサンプルです。

本場結城紬の反物自体あまり見かけたことがない方もいるかもしれませんが
このワークショップを通してその糸と布の特性を
楽しみながら知って欲しいと思っています。
糸も布も、なかなか個性的!
いろんな色の無地の布と手つむぎ糸を準備していきます。
刺繍好きの方、着物好きの方、布好きの方などなど是非参加してください!

500円玉がピッタリ入るくらいのコンパクトサイズなので
ストラップや根付がわりにちょうどいいです。

これまでricoのイベントでも実施していた定番人気のWSですのでどんどん参加してください。
皆さまの個性ある一品楽しみにしています♪♪♪

※土日などの混雑時には状況をみての開催になるかもしれませんのでご了承ください。 


「結城紬のプチがま口づくり」
実施日 :5月18~20日 
参加費 :2000円
※予約不要
 

結城紬・織り子店 rico  http://oricos.jugem.jp/  
スポンサーサイト



”月刊アレコレ”バックナンバー展も!

いよいよ来週末にせまってきました、「井戸端・着物マーケット」!
当日に向けて各店着々と準備を進めております♪お楽しみに~!


さて会期中、なんとあの「月刊アレコレ」のバックナンバー展がゆうどにやってきます♪
「アレコレ」は着る人目線で作られる着物情報誌。ちいさなサイズ、一冊400円というプチプライスながら、きくちいまさんやぺたこさんのイラストエッセイ連載、着物を着る上で本当に役立つ特集など…着物を楽しむために嬉しい情報が、ぎゅぎゅっと詰まっていますよ!

普段に気軽に着物を楽しみたい人なら必携!?のアレコレ。でも書店では買えません。
通常はネットでの購読申し込みか、一部取扱店産でのみ購入可能な雑誌です。


井戸端・着物マーケットの3日間では、その「月刊アレコレ」を手にとってご覧いただけます。もちろんお買い求めも可能です♪会期中には、編集長の”みやざ”さんも来場予定ですよ!着る人の味方、「月刊アレコレ」を片手に、ますます、着物談義に花が咲いちゃうかも!?


来週末は、目白のゆうどにぜひお出かけくださいね♪



(新之助上布・藤岡)

 | ホーム | 

プロフィール

個性豊かな着物・小物ショップが集う、”井戸端・着物マーケット”の情報を、参加店主が持ち回りでお知らせします。

イベント詳細

Blogバナー
2020年4月24日(金)-26日(日)
11:00-18:00
目白の古民家ギャラリー ゆうど
(JR目白駅より徒歩約7分)

イベント概要はこちらをご覧下さい!
Instagramイベントアカウントも要チェック!

検索フォーム

QRコード

QR

カウンター