fc2ブログ

井戸端・着物マーケット

等身大のお洒落な着物や小物を、個性あふれる店主たちが提案する着物イベント!”井戸端・着物マーケット”の情報をお知らせしていきます。

04<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >>06

続・梅屋 畳表の台が豊富です!

再びモダン着物☆小物 梅屋です!
ここ数回のイベントでご好評いただいている下駄のお好み挿げ、今回も行います!
他にない梅屋オリジナルの個性的な鼻緒に、お好きな台を選んで頂けるイベント限定企画です。
この日のブログでもちらりと書いておりますが、お持ちする下駄の台がようやく全て揃いました!

今回は、畳表の台が豊富です♪
歩き易く、かしこまった印象がある畳表の下駄は幅広いコーディネイトに合うため、とっても重宝します。
一番欠け易い部分が畳になっているので長持ちし、コストパフォーマンスも高い!
畳表をまだお持ちでない方から、2足目、3足目をお探しの方まで喜んで頂けるよう、6種類ご用意いたします。

畳表台
形は3種類。
ネットショップでもイベントでも、定番人気の畳表 右近。
目の詰まって平たい高級な畳を使った舟型や高右近も。

そして色は2種類。
茶竹と、渋さが人気のカラス表も加わります!
夏のカラス表は渋くて素敵です。

これらの台、畳表を得意としている問屋さんから手配いたしました。
前職で一緒に仕事していた方がたまたまこちらの息子さんで、お相撲さんや歌舞伎役者の畳表の履き物を一手に引き受けているという、とても上質な下駄なんですよ!

鼻緒を挿げてみると・・・
見本
梅屋×新之助上布の綿麻や、梅屋一番人気のシリーズ手描き蜘蛛の巣の鼻緒。
各色蛇革やパステルカラーの2色レザーの鼻緒!
印象が変わりますね!

梅屋好みの蛇革や本革を使った鼻緒が今回充実していますので、いろんな鼻緒を乗せてみて下さいね(変わった鼻緒しかない、というのが難点とも言えますが…)
上の畳表以外にも、白木や黒塗りなどもご用意しておりますので、いろいろ乗せて遊んでみて下さい


また、お持ちの下駄の鼻緒や台を替えたいとか、鼻緒だけ持ち帰りたいとか、鼻緒をお持ちになって合う台がほしい、などございましたら、極力対応させて頂きますのでお気軽にお声掛け下さいませ。

今回は、結城紬・織り子店ricoさんもオリジナルのカレンブロッソ カフェぞうりを出品されるので、ここにしかないオンリーワンの履き物をお探しの方は、井戸端・着物マーケットvol.2は必見ですよ!!

では皆様のご来場を心より、お待ちしております♪

モダン着物☆小物 梅屋 梅原麻里
スポンサーサイト



梅屋の絽小物ご紹介〜!

梅屋
モダン着物☆小物 梅屋です!
明日の搬入に向け、ようやく荷物発送完了し、井戸端・着物マーケットvol.2に向け準備着々と進めております。

絽の小物新作も揃ってます。
大人気のゼブラ帯揚げ絽縮緬はこちら!
絽帯揚げ
レモンイエローとライムグリーンの爽やかな配色、レモンライム!
着こなしのポイントになる涼しげでヴィヴィッドなブルーと薄いイエローの配色、ターコイズブルー!!
コーディネイトがぴりっと辛口になる青みパープルと薄いブルーの配色、パープル!!!

夏の着物おしゃれが楽しくなる、涼しげな3色です♪

そして、超辛口な正絹の絽半襟3種!
絽半襟
人気の染め分けの正絹半襟に、ほんのりじゃない染め分け、赤×黒の超辛バージョン。
手描き蜘蛛の巣の正絹半襟は、白地と黒地の2色。蜘蛛は金色です
夏の夕方や夜のお出かけにオススメです!!

 | ホーム | 

プロフィール

個性豊かな着物・小物ショップが集う、”井戸端・着物マーケット”の情報を、参加店主が持ち回りでお知らせします。

イベント詳細

Blogバナー
2020年4月24日(金)-26日(日)
11:00-18:00
目白の古民家ギャラリー ゆうど
(JR目白駅より徒歩約7分)

イベント概要はこちらをご覧下さい!
Instagramイベントアカウントも要チェック!

検索フォーム

QRコード

QR

カウンター