fc2ブログ

井戸端・着物マーケット

等身大のお洒落な着物や小物を、個性あふれる店主たちが提案する着物イベント!”井戸端・着物マーケット”の情報をお知らせしていきます。

01<< 12345678910111213141516171819202122232425262728 >>03

「井戸端・着物マーケット vol.6」開催します!

今年も開催します!

井戸端・着物マーケット vol.6
会期:2014年4月26日(土)〜29日(火・祝)
時間:11:00〜19:00
場所:目白の古民家ギャラリー ゆうど

   東京都新宿区下落合3-20-1 (JR目白駅より徒歩約7分)

DM4色面切り取り

井戸のある目白の古民家ギャラリー「ゆうど」に、たくさんの着物好きさんが集まるこのイベントも、今年で4年目。
第6回となる今回は、昨年に引き続きゴールデンウィーク前半に開催致します。
ゆったりとした雰囲気が、ご来場頂く皆様にご好評いただいているゆうど。
お庭や縁側を通る、気持ち良い春の風を感じながら、オリジナリティーあふれる着物や小物をご覧下さい。

出店は、実店舗がなくネットショップやイベントなどでしか買えない、人気のショップや作家が集合します。
初参加は、関西から出店する人気のガラス作家東風杏(TONPU-AN)と、都内有名店にて商品展開し人気急上昇中の洒落水引の2店。
お馴染みの4店も新作を取り揃えてお待ちいたしますので、どうぞお見逃しなく!

出店:
東風杏(TONPU-AN) ■ 造形作家三品雅子が「水」をテーマに生み出す作品
 ガラスの帯留め・かんざし・てぬぐいなど

洒落水引 ■ 伝統的な結びの技術をスタイリッシュなデザインに
 水引の帯留め・髪飾り・ピアスなど

新之助上布 ■ 乙女色もキリリな柄もアツい季節は麻着物!
 本麻・綿麻反物、プレタ着物、兵児帯、半衿など麻小物も

ろっこや ■ 世界の生地を使って日本の職人さんが作る着物のお店
 着物・帯・大判ショール・草履・小物など

和キッチュ ■ 乙女な、キッチュな、男前なベトナム木綿手刺繍半襟とアクセ
 半襟の新作、じゃらじゃら簪、こんなのアリ?のビックリ帯留め、こうご期待!

モダン着物小物 梅屋 ■ モダンデザイン×職人技で、自由に楽しく。
 梅屋×新之助上布の本麻反物・半幅帯など夏物新作も充実!

DM1色面切り取り

こちらのブログでは、参加店舗が出品商品の紹介など、順次していきます。
3月中旬頃より開始予定ですので、どうぞお楽しみに!

皆様のご来場を、心よりお待ちしております。

モダン着物小物 梅屋 梅原麻里)

スポンサーサイト



 | ホーム | 

プロフィール

個性豊かな着物・小物ショップが集う、”井戸端・着物マーケット”の情報を、参加店主が持ち回りでお知らせします。

イベント詳細

Blogバナー
2020年4月24日(金)-26日(日)
11:00-18:00
目白の古民家ギャラリー ゆうど
(JR目白駅より徒歩約7分)

イベント概要はこちらをご覧下さい!
Instagramイベントアカウントも要チェック!

検索フォーム

QRコード

QR

カウンター