昨年に引き続き、今年もあのホッコリ和めるゆうどさんで井戸端着物マーケットに参加できることになりました。
ありがとうございます!
さて、はじめてきもの小梅は、初めて着物を着る人や、着たいんだけど、着付けができないし、着る機会もないしとなかなか一歩を踏み出せない方を応援したい一心でやっているお店です。

だから、着てしまうと見分けはつきませんが、着物は巻きスカートにジャケットを羽織る感覚で着られるセパレート型、帯もぐるぐる巻いて蝶結びすれば何とかなる兵児帯か、絶対失敗しない2部式帯だけを扱っています。
そして、セルフクリーニングが前提なので、素材は綿かウールの洋服地が基本。私が静岡県民なので、遠州木綿だけは小幅の反物を使ってます。
ですから、今回井戸端にみえるお客様は、もうすでに着物を自分でお召になる方がほとんどかと思うのですが、ぜひ興味はあるけどまだ着てないお友達をお誘いください。小梅着物を初めて試着されるほとんどの方は、本当に自分でも着られて「わぁ!着られるんだ!」と目を輝かせられます。その「わぁ!」の顔を見るのが大好き……。
そして、セパレートきものは、すでに着られる人にとっては、無用のものと思われがちですが、そんなこともないですよ!
びっくりするほどサッサと着られますし、紐も伊達締めもまったく不要ですし、上下に分かれているので、洗って干す時、引きずらないのもいいです。
普段にどんどん着る着物なので、扱いやすいのはいいことじゃないかな~と思っているのですが、どうでしょう?
当日、お持ちする商品はまた次回ご紹介します。大人気の草木染大人の兵児帯はもちろん、初夏~夏のさわやか着物を持っていくつもりです。
もう着る方も、まだ着ない方も、いらっしゃってくださいね!
お待ちしてます!
はじめてきもの小梅
店主 松浦啓子
スポンサーサイト